100均のプラスチックケースはサイズや種類が豊富で、収納に使っているという人も多いですよね。中でも『Seria(セリア)』は、おしゃれなグッズがそろっていることで人気!何かとごちゃつきがちなスペースも、セリアのボックスを使えばおしゃれに収納することができますよ。 100円ショップのセリアのフリーボックス(キューブスマート)買ってみた! 今の市に引っ越して間もない私は、 いろいろな場所の収納 に困っていました。 ふと、思いつきで収納に何か良いものはないかと近所にある100均のセリアに行ってみました。 コミックの収納方法をご紹介します! 100均のアイテムや無印・ニトリの収納棚や収納ケースを活用して、上手にコミックを収納しましょう! コミックの収納にお困りの方、今よりも効率よく収納できる棚・ケースなどのアイテムをお探しの方必見です! 寒くて家で過ごす時間の多いこの時期。春に向けておうちを片付けるにはもってこいですよね。 お金をかけず、でもオシャレに統一したい…そんな要望を叶えてくれるのが100円ショップ「セリア」で買える収納ボックス「Plenty Box(プレンティボックス)」シリーズ。
100均のペーパーボックスを使ったcdの収納アイデアです。何百枚と沢山あるcdも、100均のペーパーボックスに入れればすっきり整理できます。100均セリアのペーパーボックスは丈夫な作りなので、cdを入れた状態で積み重ねることもできますよ。足りない分は気軽に買い足せるのも便利ですよね なんでもそろう100均。最近は実用的なアイテムだけではなく、おしゃれなアイテムも増えてきましたよね。そんな100均で、いま人気のアイテムが“カーテン”なんです。今回は、安いのにおしゃれと話題沸騰中の100均カーテンの魅力をお届けします。 今回は、100均ダイソーやセリアで売っている、アイスキューブ&ストーンの使い方をご紹介します!氷代わりになるというウワサのアイスキューブ。これ、どうやって使うの?ちゃんと冷たくなるの?衛生面は大丈夫?など、皆さんの気になるギモンを、実際に私が使ってみて検証してみました! 【100均検証】カラーボックスが2段式の本棚になるダイソーの「コミック・文庫本ブックスタンド」は3つ同時に買ったほうが良いかも 【100均検証】どの100円ショップにも売っている「ターナースプーン」は本当に便利! 料理する時の必需品 便利でおしゃれな木箱を数多く販売しているセリア。100均の商品とは思えないクオリティの木箱も多いですよね。そんなセリアの木箱の中から、今回はとっても可愛いキューブボックスをご紹介していきます。おしゃれな使い方を多数ご紹介しますので、ぜひ参考にしてください♪