5月27日 09:00
Slackのワークスペースの基本的な使い方についてまとめた記事です。 ・Slackのワークスペースを作成する方法 ・Slackで複数のワークスペースを使う方法 ・ワークスペース名やURLなど設定情報の変更方法 ・Slackのワークスペースを削除する方法 の4つについて説明します。 啖呵を切ったタイトルになってしまって大変恐縮なのですが、Olein Designの全ての取引先様にSlackを導入していただくための、できるだけわかりやすいマニュアルを作成してみました。今まではクライアントさんにはChatworkを勧めてきました。使い方もシンプルだし導入もアカウントを作るだけでOK。 連載 週刊Slack情報局. 近畿大学、全学生・教職員3万6千人にSlack導入。利便性と同時に「大学のブランディング」にも. Slackの場合、複数のワークスペースに同時ログインできます。 ただ、通知機能はタブで開いているページにのみ有効であるため、複数ワークスペースからの通知を受け取りたい場合、全てのワークスペースをブラウザのタブで開いてください。 他の会社と合同でSlackを使いたい…!そんな願いを可能にします。今回は「スラックを無料で」使っている人や相手の会社が無料版である場合の共有チャンネルの作り方についてお教えします!ゲストの招待方法、参加する方法、チャンネルゲストの権限についても説明します。 Slackアプリは、チャンネルごとに通知設定を変更することが可能です。今回の記事では、Slackのチャンネルごとの通知設定方法を紹介します。Slacアプリをお使いの方は、不要な通知を受け取らないようぜひ通知設定の手順を確認してください。 また、Slackでは1つのメールアドレスで複数のワークスペースに所属することができます。 もし、全てのワークスペースからの通知を受け取りたい場合、各ワークスペースを1つずつブラウザのタブで開いておく必要があります。 本記事はSlackで複数のワークスペースを利用する方法を説明します。 具体的には以下の通り。 ・Slackワークスペースを作成する手順 ・Slackワークスペースを追加する手順 ・Slackワークスペースを削除する方法 ・ワークスペースのその他の操作(ワークスペースの切り替えや複数表示) 「Slackでタスクやスケジュールを管理をしたい」 と考えている方のための記事です。 チェックボックス絵文字やスレッド・他ツールとの連携を使えば、Slackでもタスクやスケジュールの管理ができます。 Slackの機能をうまく活用してタスク管理の向上に繋げましょう。