赤ちゃんの予防接種をした後にお風呂へ入ってもよいのか?感染症予防のために病院行くと迷うことも多い問題です。予防接種は体を守るために打つものですが、身体に感染症の元を入れていることになりますので体が大丈夫なのか心配になります。 こんにちはコースケです。予防接種を受けた日は赤ちゃんの機嫌が悪くなったり、熱を出したりと色々と心配が多いですよね。そんな中で毎日、入れているお風呂も予防接種を受けた日は入っても良いのか?どんな状態の時は避けた方が良いのか、実際に僕らも迷ってしまいました。 小学生女児を持つ母ライターです。 予防接種もひと段落、といった頃でしょうか。 [co-7] 予防接種後のお風呂についてまとめました 小さな赤ちゃん。 予防接種の前後は気になること、心配なことがいっぱいですね。 今回は予防接種後のお風呂についてまとめてみました。 予防接種を行い、一時間ほど副作用がないか様子を見守り、特に赤ちゃんに体調の変化がなければお風呂も問題ありません。 絆創膏はお風呂のタイミングで外してあげてくださいね。 乳幼児をお持ちのお母さんなら、胃腸炎の原因として思いつくのがロタウイルスではないでしょうか? このロタウイルスは、予防接種により重症化を防ぐことができるということは、既にご存知でしょう。 しかし、ロタウイル・・・ 妊娠・出産などで医療費がかさみ、1月から12月までの1年間で一定金額を超えた場合、医療費控除の申告をすることで還付金をもらえる可能性があります。ただ、医療費といっても医療機関や薬局などで支払った分がすべて医療費控除の対象になるわけではありません。 生後2ヶ月経ち、予防接種デビューしてきました! 2ヶ月から始まるなんてビックリ(>_<)市から届いた書類を見ると、受けなきゃ行けない予防接種が何種類もある上に、時期も様々で混乱しました(*_*) ひとまず受けられるものは全て受けるとして、大変だったのが病院選び…! 乳児の任意の予防接種ってどう判断していいか悩みますよね。今回は、多くの人が悩むロタウイルスについてです。効果はどれくらいあるのか?受ける・受けないはどっちがいいのか?記事では「受けるべき」という意見と「必要ない」という意見をそれぞれまとめました。 「赤ちゃんの予防接種での副反応が心配・・・」 赤ちゃんが産まれて、2ヶ月を過ぎた頃から、 始まるのが、予防接種。 大きくなってからでは、効果のない注射もありますし、 予防接種をしていないと、赤ちゃんと安心してお出かけもで・・・