ハイエース200系 シガーソケット&usb増設が非常に便利! 今日は知人の職人さんのハイエースに乗った時に感動した、 シガーソケット&usb増設のパーツ を紹介します☆ スマートホンも完全に普及し、いまやガラケーよりも多い状態ですが、そこでつきまとうのが充電の問題ですね。 普通はシガーライターソケットなんて外さないですし… でも、簡単そうで知らないと意外に難しいかもしれないので… まずはシフトパネル(?)を外します。 シガーライターの背面にコネクタがありますので、エンジンルーム方向に引き抜きます。
ネット上で取り付け方を検索しましたが、写真付きで載せてる人があまりいなかったので、今後の参考となさる方々のためにもまとめておきます。 今回、シガーソケット(シガーライター)を取り付けるのは.
作業スペースもありませんし、素直に外しましょう。 外し方は簡単DIY講座の分解講座~インパネ編~を参考にしてください。 もちろん配線(コネクタ)も外してくださいね! 外したオーディオパネル (15kB) Step 2. パワーポイントソケット取り外し ほとんどの車にはシガーソケットが付いています。しかし、使い方がよく分からない人や、使ったことがない人も多いでしょう。シガーソケットが使ってみると、とても便利なものなので、なるべく有効活用するのがおすすめです。ここでは、シガーソケットの使い方について解説していきます。 シガーソケット裏からの電源のとり方やそこまでのパネルの外し方は、動画付きでこっちで書いています。 ハイエースのフロントパネル全部の外し方!と、ピラーも。 三菱ミニカ. です。 現代のシガーソケットは気軽に電源が取れるソケットとして重宝されています。この記事ではシガーソケットの使い方や注意点、シガーソケットで活躍するカー用品や便利アイテムを紹介します。便利なシガーソケットをフル活用しましょう。 シガーソケット(アクセサリーソケット)は便利だが、一台に1つしかないのが普通。対して、シガーから電源を取る電装品はたくさん。例えばドラレコをつないでいたら、レーダー探知機もつなげない。それでは不便すぎるので、増設する方法を解説。 シガーソケットusb充電器のかしこい選び方については、過去10個ほどシガーソケットusb充電器を使用してきた私の経験も踏まえ、こちら”シガーソケットusb充電器の選び方“の記事にまとめてみました。 もしよければ、ご参考にどうぞ。