これでダメなら、保護モードを無効でにしてセキュリティレベル高で、ウイルス対策ソフトがきちんと最新の定義で動作している状態が、極力安全となります。 この回答への補足. 保護モードは有効にしてご利用になることをお勧めします。 Windows XP用の、Internet Explorer 8では、保護モードを有効、または無効にする設定はありません。 次の手順で、保護モードの設定を変更します。 お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。 保護モードが効かないパターン: この IL という仕組みは、ユーザー アカウント制御 (UAC) を前提としているため、この機能が有効である OS でのみ対応しています。 以下のシナリオで起動した Internet Explorer は IL=Low とならないため保護モードは実質無効です。 この「拡張保護モード」は、初期設定では無効になっていましたが、有効にすることで何かデメリットはあるのでしょうか? 数日有効のまま使っていますが、特に不具合はありません。デメリットがないのなら、このまま有効にしておきたいと思います。 みむらです。 Word や Excel などでは、MS-IME 入力設定なのに、 Internet Explorer でのみ、ATOKの表示になってしまい、文節の区切りがうまく行えなかったり、 変換がスムーズに行えなかったりしてイライラしてしまうことがあります。 理由としては、Internet Explorer 7 以上で導入された「保護モード」 …