一条工務店の住まいのサポートアプリを使ってアフターメンテナンスを依頼してみました。不具合は窓サッシの一部(側面)の外れ。依頼の流れと、一条工務店の対応がどうだったかについて書いています。
一条工務店ではドアなどは無垢材がアピールされていることが多いので、無垢材の可能性もあります。ただ、個人的には無垢材はヒビが入るイメージがあるのですが大丈夫なのでしょうか?私の実家の玄関ドアが無垢材なのですが、細いヒビが入って外が見えます^^; ウォールナットと言うと. 1.使えないバルコニー 2.収納が少ない 3.風通しが悪い. 網戸が斜めに取り付けられている. 新築・注文住宅の家ってどんな不具合が発生するか気になりますよね。一条工務店i-smartの家に住んで1年が経ち、どんな不具合が発生したのか細かいものを含めて紹介します!動画も載せています。 結婚を機会に家を建てることを決意し、一条工務店のi-smartに2015年3月に引っ越ししました。 北海道の冬は-20℃まで下がる地域なので、高断熱高気密の一条の家を選択。 床暖房の暖かい家を愛犬のパンナと夫婦で満喫しています。 一条工務店の対応 ドアの修正. 窓のカギがしまらない. 寒くなればなるほどお家の暖かさが身に沁みます♪ さて住み始めて今日で1ヶ月経ちました!! 記念日だー♪ ・・・と共にさっそく建付けの不具合が出始まました。 まぁ住みはじめですからいろんなことが起きますわね。 まずはお風呂の戸。 いきなり開かなくなっておっかなびっくりです icublog – 家と生活 さんより引用.
こ 一条工務店の2年点検で我が家で実際に修理・交換してもらった不具合項目をご紹介します。2年点検は一条工務店のアフターサービスの一環ですが、サービスを受けるのは家を購入した家主の権利でもあるので、しっかりその恩恵に預かりましょう♪ ドアが勝手に開く .
一条工務店_入居1年目なのに無料保証外?? 気づいたこと 2017.1.17 一条工務店_やはりこうなったか!!皆さんはどうしてますか? 気づいたこと 2017.2.19 一条工務店_入居して半年以上たって気がつきました・・・ 気づいたこと 2016.9.23 不具合箇所の一条工務店の対応は? パタパカです。 先日、2ヶ月訪問の記事を書きましたが、先日、監督に来訪してもらい不具合箇所を確認してもらいました。 軽微な不具合はその場で直してもらいましたが、後日対応となったものをご紹介したいと思います。 ↓前回の記事はこちら. 一条工務店でi-smartを建てる!? さんから引用. 一条工務店 2016.3.2 大工さんに良い家を作って欲しくてやった事 一条工務店 2016.6.27 これから間取を考える方に!一条工務店i-Smartの間取り打合の進め方② 不具合の補修 2014.10.20 ゆかしたのぼうけん・・・床下の点検(断熱材脱落発見) 一条工務店 2013.5.25 上記以外にあげたものもいくつかあったはずですが、ちょっと記憶が薄れてきています。思い出したらまた書くとして、一条工務店に不具合を報告したところ、修正してもらうことができました。 主寝室の3つの後悔ポイント. 1
一条工務店i-cubeで発生した不具合. 一条工務店_入居1年目なのに無料保証外?? 気づいたこと 2017.1.17 一条工務店_やはりこうなったか!!皆さんはどうしてますか? 気づいたこと 2017.2.19 一条工務店_入居して半年以上たって気がつきました・・・ 気づいたこと 2016.9.23 家を建てていざ住んでみると、ところどころ不具合があったのです。ドアが勝手に開くというのは見た目的にぞっとする不具合です。 この不具合が発生したのは一条工務店のせいなのでしょうか?わたしの考えでは不具合は別に一条工務店のせいではないと思っています。 これはハウスメーカ� q 一条工務店の勝手口の不具合の直し方をさがしています。 取っ手を閉めても画像のように途中までしか閉めれない日と上手く閉まる日があり防犯上困っています。 一条工務店が不具合を作りこんだわけではなく、工務店が作りこんだ不具合であると思っています。しかし、その工務店を選んだのは一条工務店なんですよね。 結局のところ、責任の所在は一条工務店なんじゃないかなぁと思っています。