上の階層への移動. Windows7で、フォルダの上の階層に素早く移動するショートカットキーを 紹介します。これまでのWindowsXPまでだと、フォルダの上の階層にすぐに 移動したい(上の階層に上がる)場合は、「Back Space」キーを押せば移動したのですが、 一つ上の階層を表わすのはピリオド2つ「..」である。 次のコマンドは今より1つ上の階層へ移動する。 $ cd .. 次のコマンドは今より2つ上の階層へ移動する。 $ cd ../.. 複雑な階層への移動 必ずしもその上の階層に戻れるわけではないのですからね・・・ というわけで、これについても最適なショートカットキーがありますのでご紹介です。 ↓ Windows7で「上の階層へ移動する」ショートカットキー. Windowsに用意されているコマンドプロンプトでは、コマンドを入力することでWindows設定を行ったり、フォルダ移動といった様々な操作を行うことができますよ。この記事では、コマンドプロンプトを使ってフォルダ移動する方法をご紹介しています。
相対パスでの指定で「..」は1つ上の階層を表します。さらに上の階層を指定するには「..¥..」のように使用します。例えばカレントディレクトリが c:¥test¥doc¥image の時に2つ階層が上の c:¥test ディレクトリへ変更するには次のように実行します。