biosがデバイスを読み込んでいく順番は、変更することもできます。もし仮に、cdやdvd、usbメモリーに起動用のプログラムが書き込まれているなら、起動順位をハードディスクより先にすることで、そのメディアから起動することができます。 具体的には、リカバリー・メディアであるUSBメモリがパソコン起動時に1番最初に読み込まれるように起動順位を変更します。. Windows パスワードを忘れて、Windows パソコンにサインインできない場合は、BIOSセットアップメニューを起動して、起動順位の設定を変更する必要があります。この記事では、USBドライブからBIOSセットアップで、コンピューターを起動する2つの方法を紹介しています。 dvd、cd-rom、usbデバイスで起動する場合、起動可能なファイルをこれらのデバイスにインストールしておく必要があります。起動可能なファイルがない場合、pcはこれらのデバイスをバイパスして、ローカルpcにインストールされているシステムをロードします。 linuxなどのosをusbメモリに書き込み、biosの設定を変更してノートパソコンでブートする方法を書いておきます。せっかく作成した起動用usbメモリもbiosの設定をしないとブート情報を読み込むことはできませんので。今回はdellのbi biosでシステムの起動順位を変更してみました。起動順位を変更することで、パソコン本体のhddにインストールされたosからではなくて、cdやusbのhddから起動することが可能になります。osが起動しなくなった時などに便利です。bios画面