「トルコライス」って知ってますか?長崎の名物料理なのですが、当然トルコの料理ではありません。そのトルコライスが笹塚の洋食屋さん「ロビン」でいただけます。食べて来たのでご紹介します! 新宿からわずか5分程度のアクセスなのに、下町情緒溢れる街・笹塚。古くからある商店街は今でも活気づいており、そんな商店街の周辺にはランチに最適なお店がたくさんなんです。知る人ぞ知る隠れた名店も多く、笹塚は意外にもグルメな人たちがひそかに足繁く通う街でもあります。 いきなり追記ではじまります。(2018年2月追記) 笹塚にある洋食の名店「ロビン」が2018年3月20日をもって閉店しました。 笹塚のロビンが2018年3月中旬で閉店・・・仕方がない事情を知り、これま 東京・笹塚 閉店しても記憶に残しておきたいロビンの味 何度も訪問していたこのお店、2018年3月20日をもって閉店してしまいました。 ここの源流である新宿ロビンは既に無く、永山にあったロビンも前月に閉店しており、ロビンとはお別れ。 2018年の3月に突如として閉店した笹塚の洋食屋「ロビン」。芸能人にもファンが多く惜しまれながら閉店した伝説的名店が8月に奇跡の復活を遂げていました!ビルを移転して営業を再開したロビンに早速行ってきました!名物のハンバーグはジューシーで変わらぬ美味しさを保っていました。 笹塚の唐味って、サブナードロビンと比べて味はどう? 90 : やめられない名無しさん :2009/12/15(火) 01:50:27 ID:ZskF16h2 ロビンに行くと油臭くなるお。 週刊朝日に掲載された記事、天皇陛下が新幹線にお乗りになる際、楽しみしている駅弁があると話題になっています。 中吊りにはこう書かれています。 「陛下の好きなチキン弁当」。 週刊朝日より抜粋 笹塚・幡ヶ谷ウォーカー(Walker)を読んでいたら笹塚生まれの井上和香さんが子供の頃から大好きなお店として持ち帰りの焼き鳥屋さん「フランキー」を紹介していました。 よくおやつ代わりによく食べ … 洋食ファン必見。笹塚でよく知られた人気洋食レストラン「ロビン」のランチ体験レポートです。ボリューム満点のカツピラフを食べながら人気の秘密を考えてみました。「ロビン」のメニュー写真もあり …