全統模試(ぜんとうもし)とは、主に大学受験対策として、大手予備校 河合塾と株式会社全国進学情報センターが実施している模擬試験の総称のことである。 1972年に開始された 。 正式名称は全国統一模擬試験(ぜんこくとういつもぎしけん)である。 英語 97/200 偏差値 53.2 現古 102/200 偏差値 65.1.
模試の結果表 第1回 全統記述模試. 現古が 偏差値65 を超えていて、自分でも驚きました。 地理 72/100 偏差値 71.4 . 第2回全統マーク模試 阪大合格者の模試結果公開します! 昨年の卒業生 現・大阪校講師の昨年の模試結果を公開します こんにちは!大阪校講師の北條です。今日はちょうど1年前の第2回全統マークの模試結果を公開します! 大阪大学志望の方は参考にしてくださいね!
高3生・高卒生(年間ラインアップ)。高3生、高卒生向け模試のご案内。高3生・高卒生対象の模試はこちらからご確認いただけます。大学受験の予備校・塾、学校法人河合塾の公式サイトです。
前回の第2回から一か月。 果たしてしっかり成長しているのかどうか。。。 早速ご覧ください! ※河合塾の模試サイトが来年までメンテナンスで結果データを見ることが出来ないので、今回は紙で届いたデータを見て報告していきます!